掲示板詳細
青山学院 国際経済学部
1.青山学院 国際経済学部2006年11月26日 20:57 | |
---|---|
|
私は青山の国際経済学部を目指しているんですが、どのくらいの偏差値をベネッセまたは河合でとれば受かる可能性がありますか??
返信する -
要望・依頼
|
2.Re:青山学院 国際経済学部2006年12月15日 16:58 | |
|
偏差値はバラツキ多いからなんとも言えんが、センター過去問で8割以上コンスタントにとれればある程度戦えるのでは? 英語長文の速読力アップも忘れずにね☆ |
3.Re:青山学院 国際経済学部2006年12月17日 22:18 | |
|
ありがとうございます!!!本当に本当に国際経済に入りたいんです!!! だから頑張ります!!一般受験で頑張ります。 ありがとうございます。在学中に留学ってできますか? |
4.Re:青山学院 国際経済学部2007年01月23日 21:49 | |
|
>>3 留学できるし、周りでもしている人多いよ。 交換留学が多いから単位変換もできるし 留学を考えてるならいいんじゃないかな、国際政経。 |
5.Re:青山学院 国際経済学部2007年01月23日 21:49 | |
|
>>3 留学できるし、周りでもしている人多いよ。 交換留学が多いから単位変換もできるし 留学を考えてるならいいんじゃないかな、国際政経。 |
6.Re:青山学院 国際経済学部2007年01月27日 11:47 | |
|
そうなんですか。ありがとうございます。 国際政経は国際コミュニュウケーション同様でとても偏差値高いですよね。人気があるってことですよね。いいですね。私も来年の今ごろ青学にいられるようにがんばります。 A.Oで受けようかなぁと思ったんですが、グループディスカッションとかいってとても難しそうですよね、 |
7.Re:青山学院 国際経済学部2007年06月14日 17:51 | |
|
目指している人へ 政治と経済の学部間の壁は厚いです。取れる授業も限られています。もしあなたが自分の道を見つけるため色色考えよううと思い大学を目指すなら、国政経、いや青学はやめておきなさい!他大学のリベラルアーツを実践している大学や社会学部をお勧めします。 |
8.Re:青山学院 国際経済学部2007年06月25日 04:57 | |
|
>10 国際政経を否定するのはまぁわかるが、青学を否定する理由にはならない。どっかの荒らしだな。ちなみに、政治と経済の学部間の壁はそんなに厚くないです。履修も自由度は高いし、留学もできるし、いいと思います。今年卒業の学部生ですけど。ちなみに、私はファイナンスの研究にはまって留学はしませんでした 笑 国際政経のみ、大学院の先生も教えてくれるのでレベル高いですよ! |
9.Re:青山学院 国際経済学部2007年06月25日 05:05 | |
|
というか、国際政経では大学院の教員のもと指導が受けられ、人脈がつくれるのが利点の一つ。ある程度の専門性はなんとなく決まっている上でのレベル・意識の高い環境という意味ではとてもよい。完全な教養・社会学部系のみだと、周囲・興味に流されないよう注意が必要。 |
10.Re:青山学院 国際経済学部2007年07月09日 13:14 | |
|
こんにちわ 僕も青学の国際に英語250点、国語100点の方式の方で受験したいんですがやっぱり、普通の方式に比べたら受かりにくいですか? |
11.Re:青山国経・取り急ぎお礼のご報告まで2007年11月09日 15:20 | |
|
今年の学園祭で、私に様々な貴重なお話をして下さった青山学院大学の学生さんに、是非ともお礼の報告がしたかったので、この掲示板に投稿させて頂まきしたことを、何卒ご理解・ご了承頂けますよう、お願い致します。 青山学院大学の学生さんから話を伺いました書籍(の名称等)が、なんとか見つかりそうな感じなのです。情報があまりにも少なすぎたため探すのに困難を極めましたが、それでもその学生さんの口から出ました「大学…格付」というキーワードが、最終的な決定要素となりました。昨日は近所の書店で探しましたところ、「理系」版しかございませんでしたので、近々遠くの書店にも出向いて「文系」版の方を探したいと考えております。ここでは宣伝目的と誤解されることのないよう、書籍の詳細な情報等は控えさせて頂くと同時に、私に親切にもいろいろ教えて下さったご本人以外には、どの学生さんなのかを特定されることのないよう、学生さんのプライバシーも極力尊重させて頂くかたちで投稿させて頂きましたことを、何卒ご了承下さい。 《私にあの書籍をご紹介して下さった青学の素晴らしい学生さんへ》 己のもつ可能性を信じ、自己の才能や個性を大きく伸ばし開花させるために青山学院大学をお選びになられたという考え方は、私には新鮮でありまた感銘を受けました。その方の目にこの投稿がとまるかどうかは分かりませんが、他の方々にもこの学校の素晴らしさを知って頂く意味でも有効だと思いましたので、私にはこれまで欠落していた視点を与えてくださった素晴らしい青学の学生さんに、この場を持ちましてお礼を申し上げたいと思います。 大学の四年間は長いようでもその実短いものですので、この四年間を有意義に活用し、是非とも最大限に己の才能・個性を伸ばしていって欲しいと思います。 取り急ぎお礼のご報告まで。 |
12.Re:青山学院 国際経済学部2008年08月12日 04:24 | |
|
|
13.Re:青山学院 国際経済学部2008年08月12日 21:55 | |
|
来年4月以降、青学は大変合格しやすくなりますよ! そのかわり、卒業しても就職先がありません。 授業料と、自分の人生捨ててもいいなら、受験してください! レッツ・トライ! |
14.Re:青山学院 国際経済学部2008年10月22日 20:58 | |
|
答案にあかんぼの命は二分の一と書けば満点です 科目はなんでもおk |
この掲示板に返信する
- このトピックに返信を書き込むにはログインが必要です。
最新のカキコミ
- 情報あったらください(>_(2009年11月30日 16時44分)
- 就職先(2010年01月14日 01時42分)
- 学部、学科について(2010年01月14日 01時39分)
- 教育人間科学部教育学科指定校推薦(2009年11月30日 16時48分)
- しつもんデス(2008年09月08日 18時38分)
週間アクセス人気ミスキャンパス
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神尾美沙さん (08年/成城大学) | 上野未佳さん (07年/慶應義塾大学) | 荒井茉莉子さん (09年/中央大学) | 田中亜依さん (10年/東京大学) | 奥地純佳さん (07年/慶應義塾大学) |
---|
注目の情報

シングルパックの引越が、激安のエリア定額15,750円から(税込)
単身パックのお引越しが1.5tトラック1台とスタッフ2名のパックで、15,750円から(税込)!数量限定、同一市区間内定額料金の業界初のシステム。まずは無料お見積もりを!