青山学院大学の合格体験記
yo4fcさんの青山学院大学 文学部 受験体験談
受験体験談詳細
![]() |
投稿者:yo4fcさん 出身校:市川|受験区分:一般入試|入学年度:2007年 |
参考になった: 222 票 |
---|
併願校は?
慶応大学x
この大学に決めた理由
キャンパス立地がよく、ゼミの内容も自分に合っており魅力的だったため。
また、自分がクリスチャンであることも本校を選んだ大きな理由。
合格する勉強方法/必勝法
予備校に通っていた他、英語の勉強として毎日NHKのラジオを聞いていました。
さらに、実力チェックとして、4半期ごとにTOEICを受けていました。
普段から英語になるべく触れるようにと、海外ドラマを字幕なしでひたすら見まくりました。
特に、アリーMyLoveシリーズは何回も見ていました。
オススメ参考書
TOEICスピードマスターシリーズ
『山口英文法講義の実況中継』
『ロイヤル英文法 』
NHK語学講座
合格判定どーだった?
代ゼミ、河合の2つでB判定でした。それから必死で勉強しました。
受験勉強をはじめた時期
2年の秋から毎日本格的に受験勉強しました。
ツラかったこと、克服法
他の友だちが合格が先に決まっており、遊んでいる時に遊べなかったこと。
受験生の時恋人いた?恋してた?
恋人はいなく、しかも男子校だったので、不幸中の幸いですが、勉強に没頭できました。
塾・予備校・通信教育には通った?
河合塾に2年から通っておりました。
オープンキャンパスとか参加した?
文化祭に行った際、とても印象が良かったのも、この学校を選んだ大きな理由でした。
ずばり大学の良いところ
やはり立地と、講師陣の豪華さです。
ずばり大学の悪いところ
歴史があるため校舎が古い所があるのと、1・2年の間はキャンパスが違うのが不便でした。
高校生・後輩へのメッセージ
努力すれば必ず結果はついてくると思いますので皆さん頑張ってください。
またこの学校は、数々の有名企業に卒業生を輩出していますので、
進路面でのサポート、ノウハウ、OB訪問など充実しています。
是非とも皆様の合格をお祈りしています。
合格学部・学科 | 青山学院大学 文学部英米文学科(2007年) |
---|---|
ニックネーム | yo4fc(男性) |
都道府県 / 出身高校 | / 市川 |
受験区分 | 一般入試 |
受験方式/科目 | 個別A方式 |
現役?浪人? | 1浪 |
週間アクセス人気ミスキャンパス
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神尾美沙さん (08年/成城大学) | 上野未佳さん (07年/慶應義塾大学) | 荒井茉莉子さん (09年/中央大学) | 田中亜依さん (10年/東京大学) | 奥地純佳さん (07年/慶應義塾大学) |
---|

シングルパックの引越が、激安のエリア定額15,750円から(税込)
単身パックのお引越しが1.5tトラック1台とスタッフ2名のパックで、15,750円から(税込)!数量限定、同一市区間内定額料金の業界初のシステム。まずは無料お見積もりを!