青山学院大学の合格体験記
ぐまぐまさんの青山学院大学 文学部 受験体験談
受験体験談詳細
![]() |
投稿者:ぐまぐまさん 出身校:国府台女子学院|受験区分:推薦入試|入学年度:2001年 |
参考になった: 566 票 |
---|
併願校は?
なし
この大学に決めた理由
青学が英米文学科に力を入れているから。
また、家から通えるところにあったから。
合格する勉強方法/必勝法
推薦入試は小論文と面接でした。
小論文は、とにかく時間内に書き上げることが最低条件。
『小論文』を書く練習をしました。
とはいえ、推薦入試は校内で推薦をゲットしなくちゃ始まらないので、
学校の試験を頑張りました。
受験勉強をはじめた時期
高1の時から期末や中間など試験はそれなりに頑張っていました。
ツラかったこと、克服法
進学校に通っていたのもあってか、高1の時から大学受験を考えていました。
なので、先の見えない不安に何度も押しつぶされそうになりましたが、
友達も同じ想いだとわかり、よく励まし合っていました笑。
受験生の時恋人いた?恋してた?
先生に片思いしていたので、質問を無理矢理作っては、よく押しかけていました。
塾・予備校・通信教育には通った?
ena
オープンキャンパスとか参加した?
行かなかったと思います。
ずばり大学の良いところ
本当にいろいろな人に出会える。
ずばり大学の悪いところ
他の学部の講義に興味があっても、なかなか受けられないので、
学部選びを間違えると最悪カモ。
その割には、入ってみないとよくわからなかったりもする…。
高校生・後輩へのメッセージ
無駄なことなんか一つもありません。
学生生活を大事にしつつ、勉強も頑張って下さい。
合格学部・学科 | 青山学院大学 文学部英米文学科(2001年) |
---|---|
ニックネーム | ぐまぐま(女性) |
都道府県 / 出身高校 | 茨城県 / 国府台女子学院 |
受験区分 | 推薦入試 |
受験方式/科目 | 小論文・面接 |
現役?浪人? | 現役合格 |
週間アクセス人気ミスキャンパス
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神尾美沙さん (08年/成城大学) | 上野未佳さん (07年/慶應義塾大学) | 荒井茉莉子さん (09年/中央大学) | 田中亜依さん (10年/東京大学) | 奥地純佳さん (07年/慶應義塾大学) |
---|

シングルパックの引越が、激安のエリア定額15,750円から(税込)
単身パックのお引越しが1.5tトラック1台とスタッフ2名のパックで、15,750円から(税込)!数量限定、同一市区間内定額料金の業界初のシステム。まずは無料お見積もりを!