青山学院大学の合格体験記
ガチャぴん。さんの青山学院大学 理工学部 受験体験談
受験体験談詳細
![]() |
投稿者:ガチャぴん。さん 出身校:福岡工業大学附属城東高校|受験区分:一般入試|入学年度:2009年 |
参考になった: 403 票 |
---|
併願校は?
×首都大学東京システムデザイン学部航空宇宙システム工学科
○関西大学システム理工学部機械工学科
この大学に決めた理由
航空工学が学べて、知名度もあるから。
合格する勉強方法/必勝法
予習よりも、復習を優先すること。
有名国立大学の合格者に、予習をしない人はいても、復習をしていない人は一人もいないという事実があるように復習はとっても大事。
オススメ参考書
教科書を完璧に制覇することで、最高の参考書ができる。
合格判定どーだった?
最後の模試でC判定だったが、最後の追い込みで、合格することができた。
受験勉強をはじめた時期
特進科に在籍していたため、高校1年生のときから人よりも勉強はしていたが、復習をした例がなかったので、まったく身に付かなかった。3年生になっても復習の大切さに気づかずに、浪人生活へ。
ツラかったこと、克服法
勉強に疲れたら音楽を聴いていた。
中途半端に休憩するのではなく、ひたすら音楽に集中していたので、その後の勉強もはかどった。
受験生の時恋人いた?恋してた?
浪人しているというのにも関わらず、予備校に好きな子ができてしまう。そして、センター試験直前に彼氏がいることが発覚し、落ち込んでしまい、センター試験で失敗してしまった。
塾・予備校・通信教育には通った?
北九州予備校
オープンキャンパスとか参加した?
オープンキャンパスには参加していないが、ホームページよりとってきたキャンパスの写真を机の前にはり、意識を高く持ち続けた。
ずばり大学の良いところ
みんな、お洒落。
ずばり大学の悪いところ
キャンパスが古い。
高校生・後輩へのメッセージ
よく耳にすることだが、みんなができる問題を当たり前に解けるようにすることが合格への最短ルートであるというのは紛れもない事実である。
合格学部・学科 | 青山学院大学 理工学部機械創造工学科(2009年) |
---|---|
ニックネーム | ガチャぴん。(男性) |
都道府県 / 出身高校 | 福岡県 / 福岡工業大学附属城東高校 |
受験区分 | 一般入試 |
受験方式/科目 | B方式/英語 数学 物理 |
現役?浪人? | 1浪 |
週間アクセス人気ミスキャンパス
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神尾美沙さん (08年/成城大学) | 上野未佳さん (07年/慶應義塾大学) | 荒井茉莉子さん (09年/中央大学) | 田中亜依さん (10年/東京大学) | 奥地純佳さん (07年/慶應義塾大学) |
---|

シングルパックの引越が、激安のエリア定額15,750円から(税込)
単身パックのお引越しが1.5tトラック1台とスタッフ2名のパックで、15,750円から(税込)!数量限定、同一市区間内定額料金の業界初のシステム。まずは無料お見積もりを!